リノベーションとは

リフォームとリノベーションの違いは、最近よく聞くようになった「リノベーション」という言葉ですが、「リフォーム」と同じ意味に感じますが、具体的に何が違うの?と思われる方が多いのではないでしょうか?
ここでは、混同しやすい「リフォーム」と「リノベーション」の違いや、その事例などについてご紹介します。

リフォームとは

「リフォーム」とは、「原状回復」一般的に老朽化した建物を新築の状態に戻すことを言います。賃貸のマンションやアパートの場合には、退去する時にその入居者の住む前の状態に戻すことを言います。
「reform」は英語で「改心する、改正する」もしくは広く「作り直す」を意味し、住宅でリフォームという言葉を使うときは、壊れていたり老朽化している個所を直したり、修理したりする事を言います。
また、マイナスの状態のものをゼロの状態に戻すための機能の回復という意味合いとして使われることが多く、例えば、外壁の取り替え、雨漏りなどの修繕、壁紙の貼り替えなどがリフォームに該当します。

リノベーションとは

「リノベーション」とは、既存の建物に大規模な改修工事を行い、新築のときよりも性能を向上させたり、使いやすさを高めることを指します。英語で「renovation」は「革新、刷新、修復」という意味を持っており、リフォームがマイナスの状態のものをゼロの状態に戻すための機能の回復という意味合いに対して、リノベーションはそこから新しい機能や使いやすさを改善させることを意味します。ライフスタイルに合わせて間取りや内外装を刷新して快適な暮らしを実現する現代的な住まいに再生することを含みます。
例えば、家族が増えたので、仕切りの壁をなくして、広々としたリビングダイニングキッチンにしたりすることなどが「リノベーション」に該当します。

リフォームとリノベーションの違い



現在、「リノベーション」と「リフォーム」の言葉の使い分けは非常に曖昧になりつつあります。その代り、「工事の規模」と「住まいの性能」によって、この2つを使い分けるようになりました。

工事の規模

設備の変更や修繕など、システムキッチンやユニットバスの入れ替えや壁紙の貼り替え程度の比較的小規模な工事は「リフォーム」と言います。一方、間取りを変えたり、住宅の床に温水暖房の配管を通したりするなど、住宅全体に関わる大規模な工事は「リノベーション」に分類されます。

住まいの性能

新築の時と同等か以下の性能になる工事は「リフォーム」と言い、新築の時以上の性能になる工事は「リノベーション」と言います。

また、住宅にオフィススペースを設けたり、オフィスビルを住宅用に改修する等、用途の変更が伴うリノベーションのことを「コンバージョン(変換、転換)」と言われることもあります。日本でも少子化で廃校になった学校がオフィスや福祉施設となったり、オフィスビルが供給過剰となっている地域で多くの空室が発生し、その対策としてマンションとするコンバージョンが見受けれます。